-
完全マスター姓名判断 熊﨑式姓名学
50%OFF ¥6,050
50%OFF
熊﨑健恒 9784906828746 A5判・箱入り上製・520頁 2021年6月刊 価格:12,100円(税込) 姓名判断の始祖である、五聖閣・熊﨑健翁の著作『姓名の神秘』が現代版となって生まれ変わります。 それが本書、『完全マスター姓名判断 熊﨑式姓名学』です。 本書では姓名判断のバイブルともいえる『姓名の神秘』を現代式にわかりやすく紐解いていきます。 内容は、熊﨑式姓名学の概要からはじまり、五格剖象法、天人地三才の配置、八十一画判断、音意判断、と姓名判断の理論を網羅しています。 また、『姓名の神秘』刊行時には想定されていなかった、現代的課題についても後半部で触れている点も本書の特徴です。 例えば、夫婦別姓問題や国際結婚による姓名の判断の仕方、LGBT問題などです。 巻末には画数一覧表を五十音順(音訓両面にて)掲載、読んで学ぶだけではなく、実践家が実用に即したかたちで使えます。
MORE -
完全マスター西洋占星術
50%OFF ¥2,475
50%OFF
松村 潔・著 西洋占星術の第一人者が書き下ろした本格的な占星術の本。ホロスコープの読み方を詳しく解説するとともに、実際に有名人の例題を使い、星が働きかけてくる影響をどのように活用していくかを具体的にアドバイス。
MORE -
完全マスター西洋占星術Ⅱ
50%OFF ¥3,190
50%OFF
松村潔・著 本書は、2004年発売以降ロングセラーを誇る『完全マスター西洋占星術』の第2巻です。 第1章では総復習も兼ねて、ホロスコープリーディングに必要不可欠な要素である12サイン、惑星、12ハウス、アスペクトを解説。特にアスペクトは基本的なパターンを網羅しております。また、著者が重視するトランスサタニアンは、冥王星世代解説や土星との組み合わせで複合的に説明をしています。 それ以外にも、ソーラーリターンやリロケーション、ハーフサム、相性などのテクニックも取り上げております。 第2章では、日本におけるサビアンシンボル(度数1度ごとの意味)の泰斗である著者が、「今」の視点にて紐解いています。本書でしか味わうことのできない精緻でありながらダイナミックな解釈は必読です。 また、西洋占星術界を代表する10名の寄稿文も掲載。
MORE -
完全マスター紫微斗数占い
50%OFF ¥3,190
50%OFF
東海林秀樹・著 「紫微斗数(しびとすう)占い」とは、中国、とりわけ台湾で人気のある、その人の旧暦変換した生年月日時をもとに運命や運勢などを判断する占いです。その歴史は古く、唐末から宋の時代にかけて陳希夷が創始したと伝えられています。 その人の生年月日時から運命を判断する占いとしては、西洋の占星術がありますが、紫微斗数占いは東洋の占星術とも呼べるものです。 西洋占星術におけるホロスコープが紫微斗数占いの「命盤」と呼ばれるもので、12の宮に区分され、そこに紫微星(北極星)を中心とした100を超える数多くの星を用いて運勢吉凶などを見ていきます。 本書では「完全マスター」のシリーズ名が表す通り、長い歴史と高い的中率を誇る紫微斗数占いを歴史的変遷から基本的な占い方、各宮や星が示す意味、さらには今までは秘伝とされてきた技法など、日本における紫微斗数占いの泰斗である著者による、長年の研究成果の集大成ともいえる1冊となっております。 著者が「はじめに」で「本書では、特に「六度空間」という盤を活盤してさまざまな事象を読み取っていくテクニック、元命盤、つまり宿命の部分、そこから四化星を飛星させる方法、大限、流年、斗君(月運)などから飛星させる法、「144訣」と呼んでいる人生を先天的に起こりえる凶現象を前もって事前に知り、なるべくそれを避ける法、「棋譜(きふ)」と呼んでいる飛星派独特な四化を活用する最高奥義まで、なるべく書けるだけ出していこうと決心しています。」 とあるように、まさに本邦初の業(わざ)が濃縮されております。 合わせて、命盤テンプレートなど巻末資料も豊富に取り揃え、1926年から2060年までの旧暦万年暦は資料的価値も高いものといえます。
MORE -
完全マスタータロット占術大全
50%OFF ¥2,475
50%OFF
伊泉龍一・著 これまでの日本のタロット書にはない多角的視点から、タロット占いに関するノウハウと情報を盛り込んだ完全マスターシリーズの第二弾。ごく簡単な占い方の初級編から他の象徴体系を使ったタロット解釈の上級編まで網羅したタロットのマスター版。
MORE
