setsuwasha

西洋占星術 | setsuwasha

setsuwasha

setsuwasha

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 占い・スピリチュアル・その他
      • 完全マスター
      • 占い選書
      • 鏡リュウジの占い入門
      • タロット占い
      • ルーン占い
      • トランプ占い
      • ルノルマン占い
      • ジオマンシー占い
      • 西洋占星術
      • インド占星術
      • 12星座占い
      • 宿曜占星術
      • 易占い
      • 手相占い
      • 人相占い
      • 数秘術
      • 算命学
      • 九星気学
      • 0学占術
      • 紫微斗数
      • 姓名判断
      • 四柱推命
      • 奇門遁甲
      • 六壬神課
      • 風水
      • 夢占い
      • 心理テスト
      • パワーストーン
      • スピリチュアル・精神世界
      • ハーブ・アロマ
      • おまじない・お守り
      • 占いエッセイ
      • 健康
      • 育児・名づけ
      • その他
    • 雑誌
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

setsuwasha

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 占い・スピリチュアル・その他
      • 完全マスター
      • 占い選書
      • 鏡リュウジの占い入門
      • タロット占い
      • ルーン占い
      • トランプ占い
      • ルノルマン占い
      • ジオマンシー占い
      • 西洋占星術
      • インド占星術
      • 12星座占い
      • 宿曜占星術
      • 易占い
      • 手相占い
      • 人相占い
      • 数秘術
      • 算命学
      • 九星気学
      • 0学占術
      • 紫微斗数
      • 姓名判断
      • 四柱推命
      • 奇門遁甲
      • 六壬神課
      • 風水
      • 夢占い
      • 心理テスト
      • パワーストーン
      • スピリチュアル・精神世界
      • ハーブ・アロマ
      • おまじない・お守り
      • 占いエッセイ
      • 健康
      • 育児・名づけ
      • その他
    • 雑誌
  • CONTACT
  • HOME
  • 占い・スピリチュアル・その他
  • 西洋占星術
  • 愛と星よみ-あなたにとって真実の愛を得るための魔法の力、全惑星意識メソッド-

    50%OFF ¥990

    50%OFF

    2024年9月20日発売 Tao KAORI 978-4-910924-21-2 A5判・並製・268頁 価格:1,980円(税込) 本書は、占星術がどのように「あなたにとっての真実の愛」につながるかを解いたものです。 著者はかつて大手結婚相談所アドバイザーの経験を経て、「恋愛コーチ」「恋愛セラピスト」として活動し、多くのファンに指示され、恋愛とスピリチュアルを融合させながら、女性が美しく輝き、良縁を結ぶことのサポートをしてきました。 その活動の中で、占星術師である松村潔氏の著作に触れ「全惑星意識」と出会いました(なお、本書で提唱する「全惑星意識」とは、西洋占星術でいう太陽や月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王の太陽系の惑星の意味や力・エネルギーをすべて総合化して形成される意識のことをいいます。一つの惑星に同一化すると他の惑星を否定しまいます。このように個々の天体を否定せず、すべてが自分であると認識することです)。 その時の衝撃を著者このように言います。 「(全惑星意識という)この言葉の意味を理解はできていませんでしたが、理解をする前に“これだ!”と腑に落ちる感覚があり「衝撃と感銘」を受けます。それは、これまで“愛”について感じてきたものを全惑星意識で説明できると直観的に感じたからです。」 その後、著者は「全惑星意識」を使ったメソッドを独自に開発し、10年にわたり「恋愛が好転する」ためのセッションや鑑定を積み重ね、そのメソッドを磨き上げてきました。 その結晶が本書です。 本書では、「全惑星意識メソッド」がどのようなものかをわかりやすく説明します。10惑星(太陽から冥王星までの太陽系惑星)が、今、どのような状態なのかがわかるチェックシートを使うことで、自分がそれぞれの天体をどのように活用しているのかがはっきりと見えてきます。うまく使えている時と使えていない時の現象も列記されているので、「ああ、こういうこと、あるな」と理解できるはずです。また、それぞれの天体(惑星意識)を活性させると何が得られるかも明確に打ち出しています。そしてそれらを踏まえた上で、「何をすればいいか?」の具体的なワーク(1日から始まり、1週間、1カ月、1年スパンとしての)もレシピ的に紹介しています。 つまり、本書のメソッドを使えば、占星術に馴染みのない方でも無理なく、今日から始められます。 著者は本書の目的を次のように言います。 「“新時代”にむかった、女性の生き方、恋愛観、愛について10 天体の惑星を使いながら、あらゆる角度からお伝えさせていただきます。ぜひ、楽しみながら、ご縁が結ばれていくときの意識の広がりの感覚をつかんでいただければと思います。」 女性を応援・サポートし続けてきた著者だからこそ、このように本書を提示できるのだと言えます。 まさに、「風の時代」を生きる女性のための1冊が本書です。 【著者プロフィール】 Tao KAORI(タオ・カオリ) 1975年三重県出身。離婚をきっかけに過去の恋愛観に疑問を感じ、愛の探求に目覚める。大手結婚相談所で勤めた後、パートーナーシップ専門として起業。同時期に精神世界を学ぶなかアルクトゥルスとのつながりを思い出す。男女の悩みに精神性をとりいれ「統合」にむかうためのスクール、セッション、ヒーリングなどの活動を夫婦で行う。2018年、松村潔氏の全惑星意識に出会い、現在は占星術をもちいたカウンセリングを行う。著書には『男が絶対、手放さない女になる39 の法則』『彼の気持ちをもう一度引き寄せる32のルール』(大和出版)などがある。

    MORE
  • 占い大学公式テキスト 五十六謀星もっちぃの西洋占星術講義-直感的思考のホロスコープリーディング 占い師になるには必須のプロ占星術師の教科書-

    50%OFF ¥990

    50%OFF

    SOLD OUT

    五十六謀星もっちぃ 978-4-910924-14-4 A5判・並製・372頁 価格:1,980円(税込) 本書は初学者でも安心して占いを学べる「占い大学(※)」の講座の公式テキストブックです。 占い大学とは「本来の自分を取り戻す」ことを目的に様々な占いを24時間365日、好きな場所から好きなときに学ぶことができるオンライン学校です。 その公式テキストブック第一弾が、占いジャンルにおいて世界中で最も人気のある「西洋占星術」です。 西洋占星術は高い人気を誇りますが、実際に学ぶとなると「難しい」「興味はあるけれど、実際問題として、何をどこまで学べばいいかわからない」「講座やスクールで何回も学んでもぴんとこない」「一通り教わったのはいいけれど、プロとしての実占ができないし、その自信もない」という声が多く聞かされます。 そこで本書では「実占の現場で役立つ占星術」をテーマとして、実際に自分や他人を占うために学ぶべきことは何かを明確にし、占星術の本当の基本をはじめての人でも理解できるようわかりやすく講義していきます。 それでも、「やっぱり初心者は無理なのでは」と思う読者(生徒)もいるでしょうが、安心してください。 本書では「難しいと感じたら読み飛ばしでも大丈夫」と宣言しています。 絶対に覚えるもの、それは本書の四割程度です。それで十分、占いはできます。大枠をつかみ、あとは専門のソフトに任せてもよいものはそのように指示しています。 それが本書で表している星マークの重要度です。 また各講義において振り返りテストを設けて読者自身の学習レベルを確認します。 もう一つ、本書では丸暗記ではなく直感の重要性を解いています。 占星術は理論だけではなく直感も重要です。 決まった答えを覚えるのではなく、星の意味を理解し、全体的なバランスを感じながら占います。 そのため、本書では様々な技法を学び、直感の種を育む手助けもします。 当然、本格的な占星術は簡単なものではありません。 また一読すれば完璧に理解できるというのも難しいかもしれません。 ですが、本書を片手に本講座で少しずつ学びながら、知識を深めていくことで、あなたも素晴らしい占星術師へと成長していけるでしょう。 なお、本書には連動するLINE公式アカウントがあります。お友達追加していただくと、本書をよりわかりやすく理解するための動画の配信のほか、本書のロジックを手軽に計算できるオリジナルプログラムをお使いいただくことができるようになります。こちらも是非、活用してみてください。 ※【占い大学】の名称は、商標登録(登録番号 第6088351号)されております。無断使用は固く禁止しております。「占い大学」という名称は、学校法人法で該当する正式な大学ではなく、非公式のインターネット講座のパッケージの名称であり、一般的な大学とは異なります。 https://uranai-daigaku.jp/ 運営会社:株式会社アイプロップス 【目次】 占い大学 開講の辞/専用のホロスコープ計算システム/本書の読み方 第1章 天体 第2章 サイン 第3章 天体とサインの関係 第4章 アスペクト 第5章 ハウス 第6章 その他の占星術理論 第7章 実占演習 【著者プロフィール】 五十六謀星もっちぃ(ごじゅうろくぼうせい もっちぃ) 10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。電話占い師として人気を博した傍らで、占い師の採用オーディションにおける実技審査員や各種プロデュース活動など、占いに関連する分野で多方面に活動。占い師を目指す人や新人占い師の指導実績も豊富。占い師のためのオンラインサロンを主催する他、プログラム開発も手がけており、ブラウザ上で操作できる占いソフト『Prophetess』を開発。ananwebの連載などメディア出演多数。著書に『1日2時間で月10万円はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)がある。

    MORE
  • 占星術ブックガイド~星の道の歩き方、アストロロジャーとの対話集

    50%OFF ¥2,750

    50%OFF

    Saya 978-4-910924-05-2 A5判・上製・516頁 価格:5,500円(税込) 本書はアストロロジー・ライターとして多くのメディアで活躍されるSayaさんによる「占星術の学び方」本です。 占星術の学び方といっても、いわゆる教科書やテクニック本、虎の巻などではありません。 著者がどのように占星術と出会い、学んできたのか、どのような本がその傍にあったのかをまとめたものです。 「私は、占星術に関して、どなたか特定の方に師事することをしませんでした。 何でもそうなのですが、ひとりで勝手きままに探究するのが好きなのですね。 それで、独学を中心に学んだとプロフィールには書いてきましたし、占星術を学びたいと思う人それぞれに自分の道があるはずだから、読者のみなさんに私のやり方を押し付けるのは違うと思っていたのです。 でも、実際のところは、占星術の知識が天から降ってくるわけではないので、たくさんの本を読みました。 自宅には占星術の本だけで300冊くらいはあるでしょう。 私の〝独学〟は、本を中心とした学びと言っていいと思います。 でも、座学だけではありません。 本を読んで、セッションで他者のケースに出会い、自分の人生と照らし合わせて。 そうやって、自分のなかにとことん落とし込んでいく。 そのプロセスを〝独学〟と呼んでいます。 今回は紹介していませんが、スピリチュアルや心理学、神話の本なども、手当たり次第、興味の向くまま、読んできました。」(本書「はじめに」より) ブックレビューだけにとどまらず、その著者にも会いに行き、話を伺います。 「著者の方たちにもインタビューできたら、読者が「星の道を歩く」ときの助けになるのではないか。 著者や翻訳家のみなさんへのリスペクトも伝えられるかもしれない。」(同) こうして、斯界の八人の賢人とのインタビューとダイアローグも掲載しています。 著者の温度感あるコメント、またその著者自身はどのように占星術を学び触れてきたかは、初学者問わず新たな気づきが生まれるはずです。 本書でブックレビューとして紹介する本は総数55冊(ブックリストを加えると100冊を超えます)、そのどれもが良書です。 「どの本もすばらしいのですが、とくに繰り返し読んできたもの、鬼籍に入っていない方のものを中心にセレクトしました。 でも、これはあくまでも私のブックリスト。 人によって、「あれが何で入っていないの」と思う本がきっとあると思います。 そんな対話のきっかけになったら嬉しいし、みなさんが自分なりのブックリストを作ってくれたら、もっと嬉しいです。」(同) 「この本がみなさんの星の学びにとって、よき導き手となりますように。 近くに置いていただけますように。」 本書加えた56冊の本、これが占星術の世界の扉をひらく鍵となります。 目次 はじめに 第一章 ブックガイド&インタビュー 鏡さんの世界の歩き方 『占いはなぜ当たるのですか』 『オルフェウスの卵』 『占星綺想』 『占星術の文化誌』 『占星術夜話』 『魂のコード 心のとびらをひらく』 『サビアンで読み解く運命辞典』 『占星学』 『サターン 土星の心理占星学』 『神託のタロット ギリシアの神々が深層心理を映し出す』 『「赤の書」と占星術 ユングを導いた占星術の惑星神たち』 『星の叡智と暮らす 西洋占星術 完全バイブル』 『鏡リュウジの占星術の教科書Ⅰ 自分を知る編 第2版』 『鏡リュウジの占星術の教科書Ⅱ 相性と未来を知る編』 『鏡リュウジの占星術の教科書Ⅲ 深く未来を知るステップアップ編』 『鏡リュウジのルネーション占星術』 鏡リュウジさんInterview&After Talk by Saya 松村潔さんの世界の歩き方 『占星術研究会』 『女性の生き方は、惑星にあらわれる』 『未来事典―3年後の私がわかるサビアン占星術』 『完全マスター西洋占星術』 『トランシット占星術』 『完全マスター西洋占星術II』 『ディグリー占星術』 『アスペクト解釈大事典』 松村潔さんInterview&After Talk by Saya ウルアンナ鳳宮さんの世界の歩き方 『あなたのための占星術 ステップ・バイ・ステップのバースチャート解釈でたどる』 『An Introduction To Astro Psychology A Manual For Students & Teachers 完全日本語訳版』 ウルアンナ鳳宮さんInterview&After Talk by Saya 石塚隆一さんの世界の歩き方 『心理占星術 コンサルテーションの世界』 石塚隆一さんInterview&After Talk by Saya 第二章 占星術の世界にはさまざまな扉がある 月の星座 『MOON BOOK』 占星術の歴史・事典 『占星術大全』 『世界史と西洋占星術』 『占星術百科』 『図説 星の象徴事典』 神話 『占星術と神々の物語 ―ホロスコープの中の元型』 『神々の物語 ー心の成長を導く教え』 メディカル占星術 『パトリシア・デーヴィスのアロマテラピー占星術』 『占星医術とハーブ学の世界:ホリスティック医学の先駆者カルペパーが説く心と身体の星の理論』 『メディカル アストロロジー入門』 自然療法とのつながり 『ホメオパシーと占星術 ホロスコープから読み解くホメオパシー的人格タイプ』 『バッチ・フラワーレメディの占星学』 数秘術 『数秘術マスターキット あなたの魂に刻まれた情報を読み解く』 『山田孝男全集Ⅲ カバラで知る運命の秘密』 魂とカルマ 『冥王星 魂の進化成長の旅路』 『前世(カルマ)占星術』 人智学 『増補版 シュタイナーの老年学―老いることの秘密』 『やさしい占星術』 『月とヨモギ 女性性に寄り添う薬草』 『死後の星めぐり―ホロスコープとは何か』 『収穫 人と空と大地―ともに稔るバイオダイナミック農法』 宇宙と仲よくなる 『星たちのダンス 惑星が描き出す美の世界』 『星の王子さまの天文ノート』 第三章 気になる人に会いに行く 丹羽敏雄さん×中村かをるさんDialog&After Talk by Saya 中西れいこさんDialog&After Talk by Saya SUGARさんDialog&After Talk by Saya BookGuide MY BOOKS 『LOVE SIGNS』 『わたしという星になる 12星座のノート』 『人生について 星が教えてくれること for Working Girls』 『星を味方につける生き方、暮らし方〜不安な時代に翻弄されずに私を生きる〜』 『星の道を歩き、白魔女になるまで〜わたしの物語を見つけると人は癒される〜』 『みずがめ座時代の太陽的生き方 過去の扉を閉じて、〝私〟をバージョンアップする方法』 おわりに Column 占星術学習ガイド Column 十二星座占いの世界 Column もう一度、夜空を見上げよう Column ハーモニクス、ミッドポイントなどのテクニックやマンデン占星術について Column さまざまな月の本 Column 私のアストロロジー ホロスコープデータバンク 【プロフィール】 アストロロジー・ライター 1971年、東京生まれ。 1994年早稲田大学卒業後、『私の部屋』編集部へ。 新聞系、流通系の出版社を経て、2003年、ライフスタイルやインテリアの分野を専門としたフリーランスの取材ライターに。 占星術を初め、ユング心理学や精神世界に興味を持っていたことから、スピリチュアル、占星術ジャンルの原稿執筆や編集にも携わる。 占星術との出会いは1999年の月食の晩。 その後、独学を中心に学びを続け、2008年2月4日、『ELLE(エル)』のオンラインで星占いの連載をスタート。 自分で占いもして原稿を書くスタイルで人気を博し、自然と占星術に軸足を置くように。『LEE web』(集英社)、『ヨガジャーナル・オンライン』(インタースペース)でも連載中。 著書に『星を味方につける生き方、暮らし方〜不安な時代に翻弄されずに私を生きる〜』(集英社)、『人生について、星が教えてくれること for Working Girls』(筑摩書房)、『星の道を歩き、白魔女になるまで〜わたしの「物語」を見つけると人は癒される〜』(説話社)ほか。 2011年春より沖縄へ移住、2016年春より京都に拠点を置く。 現在は京都で夫とふたりで暮らし、晴耕雨読の日々を送る。 文筆の傍ら、ホロスコープ・リーディングのセッションはもちろん、蘭のエッセンスやセラピューティック エナジーキネシオロジーのセラピストとしても活動中。

    MORE
  • 時を読み、未来を見通す モダンホラリー占星術 最新版

    50%OFF ¥1,650

    50%OFF

    和泉茉伶(いずみ・まれい) 978-4-910924-04-5 A5判・並製・224頁 価格:3,300円(税込) ホロスコープの12のハウスが、あなたの質問に答えます! 「財布が見当たりません。一体どこに置いたのでしょうか」 「彼は誠実だけど、未来の生活が不安……。このまま結婚して大丈夫?」 「突然届いた誹謗中傷の手紙。送り主は誰?」 モダンホラリーはそんな日常の悩みから、世界情勢、行方不明者の状況まで、質問が浮かんだ「時間」のホロスコープで答えを示してくれます。 本書は誰でもすぐにモダンホラリーを実践できるよう、わかりやすくノウハウをまとめ、多くの実例を取り上げています。 この1冊をフルに活用することで、どんな悩みに対しても問題解決のヒントとアドバイスを手に入れることができます。 ●モダンホラリー占星術とは 伝統的なホラリー占星術の厳格な規則を簡素化したオリジナルの占術。 的中率はそのままに、ルールや手順がよりわかりやすくシンプルになっている点が特徴。 モダンホラリーでは特に、占う質問が緊迫した状況であるほどその的中率は高くなります。 〈目次〉 【PART1 占う前に知っておきたい基礎知識】 ホロスコープがすべてを語る ハウスって何? ハウスの強弱 サイン(星座) サイン(星座)の強弱 エレメントと相性 カスプ 天体 幸運の天体・不運と試練の天体 天体の動き 順行(ダイレクト・D)と逆行(リトログレイド・R) アスペクト (度) 幸運のアスペクト 不運のアスペクト その他のアスペクト 大幸運と大試練のアスペクト オーヴ(アスペクトの許容度数) 【PART2 占うために必要な8のルール】 1. ホロスコープを作る 2. 質問者のハウスを選ぶ 3. 占いたい事柄のハウスを探す 4. 占う事柄は占いたい人物のハウスを起点としてサイクルさせる 5. 家族の順位の決め方 6. 願いが叶うかは質問者と質問の事柄とのアスペクトで決まる 7. 質問の結末は4番目のハウスが示す 8. 第7ハウスに土星がいる場合はNG 【PART3 ホロスコープを正しく読むための12のテクニック】 1. 質問が最初に浮かんだ瞬間の正確な日時を忘れない 2. 遠い未来より近未来。切迫した問題ほどよく当たる 3. 質問は具体的に告げる 4. 同じ質問は何度も占わない 5. ホロスコープが信頼できるかどうかを見極める 6. 質問とは関係のないハウスとアスペクトは無視する 7. 第1ハウスに逆行の土星がいる場合は叶わない 8. 天体の逆行は急変を意味する 9. 第1ハウスカスプ(アセンダント)上にある天体は重要なシグナル 10. 質問者のルーラーの強弱が勝敗・成就を決める 11. 月は質問者の現状、あるいは関心のある事柄を示す 12. アスペクトの影響力の強弱——接近と分離 【PART4 モダンホラリーで占ってみよう】 モダンホラリーの手順 ★第1ハウス (アセンダントハウス)質問者の人柄・状況、行方不明者の捜索、寿命 質問者の人柄を占う ・行方不明者を捜す ・生存の可能性が低いケース ⇒case 1 行方不明の5歳の少女は今無事ですか。どこにいますか。 ★第2ハウス あなたの金運・財政状況 紛失物の在り処 ◆自分の金運を占う ・金運が好調な時 ・金運が不調な時 ⇒case 2 雇用が不安定で収入が少なく金欠です。今年の金運は好転しますか。 ◆紛失物を捜す ・場所はアイテムの天体の位置で決まる ・サインが示す場所 ・紛失物を捜す時の占い方 ・紛失物が見つかる場合 ⇒case 3 財布が見つかりません。どこに置いたのでしょう。 ⇒case 4 盗まれた銅像はどこにありますか。犯人は捕まりますか。 ★第3ハウス 国内旅行、メールなどのコミュニケーションの状況 ◆国内旅行を占う ・旅行を楽しく、安全に過ごしたい ・延期かキャンセルになる場合 ⇒case 5 北海道旅行か沖縄旅行、どちらの方が楽しめるでしょうか。 ⇒case6 恋人と気まずくなりました。彼から連絡は来るでしょうか。 ◆中傷や噂について占う ・中傷や嫌がらせの犯人は誰? ⇒case7 誹謗中傷の手紙を送ってきたのは誰? ◆子供の進学問題を占う ⇒case8 子供を私立小学校に入れたいが、夫が猛反対。どうしたら? .......099 ★第4ハウス 不動産運、転居、遺産相続、家族 ◆不動産を占う ・住宅を購入する場合 ・不動産取引に失敗しないために ・後悔しない契約をするために ・転居して後悔しないために ・現在の家にとどまった方がよい場合 ⇒case 9 新築マンションの購入に迷っています。どちらを選ぶべきでしょうか。......107 ★第5ハウス 恋愛、子供、妊娠、ギャンブル、選挙、スポーツの勝敗 ◆宝くじ、ギャンブルを占う ◆コンテスト、選挙の勝敗を占う ⇒case10 北京冬季オリンピック、鍵山選手は優勝できるでしょうか。 ⇒case11 全米オープンテニス、錦織選手は優勝できるでしょうか。 ⇒case 12 春爛漫くじ、1等当選できまか。 ◆恋を占う ・恋の未来が知りたい ・片想いか、相思相愛かを知りたい ・恋のきっかけが知りたい ⇒case 13 元勤務先の上司を好きになりました。関係は発展するでしょうか。 ⇒case 14 既婚者と不倫中。先が見えず不安。この先どうなるのでしょうか。 ◆妊娠について占う ・不妊のシグナル ・妊娠する条件 ★第6ハウス 健康状態、病気、職場、迷子のペットの捜索 ◆迷子になったペットを捜す ・ペットが見つかる条件 ・ペットが見つからない条件 ・迷子のペットの居場所 ⇒case 15 猫のピピがいなくなりました。今どこにいますか。戻ってきますか。 ◆健康状態、病気について占う ・病気を判断する ・医師は信頼できるかどうか ・治療により回復するかどうか ・現在の治療がうまくいくか ⇒case 16 彼氏に進行中の癌が見つかりました。回復の見込みはありますか。 ⇒case 17 最近立ちくらみや目眩が激しい上、物忘れしがちです。病気でしょうか。 ★第7ハウス 結婚・離婚、ライバル、パートナー運 ◆結婚について占う ・結婚するシグナル ・離婚するシグナル ⇒case 18 彼は誠実だけど、未来の生活が不安。結婚して大丈夫でしょうか。 ◆相手に迷う時の対処法 ・結婚相手に選んでよい人と悪い人 ⇒case 19 2人の男性の間で揺れています。結婚するならどちらを選ぶべき? ★第8ハウス 死、遺産、保険金、年金、手術、死後の世界、結婚後の財政 ◆手術について占う ・手術をする場合   手術が成功する場合 ・死の時期・死の状態を占う ⇒case 20 スキー事故で前十字靭帯断裂、半月板損傷。手術は成功しますか。 ★第9ハウス 海外旅行、大学、出版、宗教、貿易 ⇒case 21 コロナ治癒後、ハワイ旅行に行きたいのですが構いませんか。 ◆出版について占う ・出版が成功するシグナル ★第10ハウス 就職、転職、ビジネス、キャリア、評判、政府、裁判の判決 ◆仕事について占う ・どんな職種が向いているか ・希望する企業に就職できるか否か ・不採用となるシグナル ・転職に迷ったら ・現在の職場にとどまった方がよい場合 ・転職した方がよい場合 ⇒case22 2社内定しているのですが、どちらを選ぶべきか迷っています。 ◆国家の命運を占う ⇒case 23 スコットランドはイギリスから独立するでしょうか。 ★第11ハウス 知人、非営利団体、企業の収益、願望成就 ◆願望について占う ・願望が成就する場合 ・願望が成就しない場合 ⇒case 24 友人が貸したお金を返してくれません。返済させるには? ★第12ハウス 裏社会、犯罪、入院、隔離、クーデター、テロ、福祉関連、不倫 ◆敵について占う ・誰かに敵意を抱かれていると感じたら ・どちらが勝者となるか ⇒case 25 誹謗中傷の怪文書が出回り解任を要求されました。辞めるべき? ◆クーデター、政変の行方を占う ⇒case 26 国際的な過激派テロ組織を壊滅させることはできますか。 【PART 5 ホロスコープが信頼できるか見極める方法】 ◆信頼できないホロスコープの原因 ・質問者側に原因があるケース ・ホロスコープが適切でないケース 【PART 6 ワンランク上を目指す上級編】 ⇒上級編case 1 多くの謎が残された事件。自殺ではない可能性は? ⇒上級編case 2 K市で行方不明になった女の子。犯人は今どこにいる? ⇒上級編case 3 迷子になるつもりじゃなかったの! 私を見つけて! ⇒上級編case 4 現在賃貸住まい。一戸建てを買うべきか迷っています。 ⇒上級編case 5 婚活での出会いに迷い。出産年齢を考えたら結婚すべき? ⇒上級編case 6 ウクライナはロシアに勝利することができますか。 ⇒上級編case 7 伝統的ホラリー占星術 VS. モダンホラリー占星術 【著者プロフィール】 早稲田大学第一文学部卒業。高校生の頃からアストロロジー(西洋占星術)を学び始める。 高校3年生の時、学園祭でアストロロジーの鑑定を行い、よく当たると評判になる。 その後、フリーランスのライターとして活躍するかたわら、アストロロジーの研究をライフワークとし、研鑽を詰む。 2000年5月、「マレイ・インターナショナル・スクール」を開講。 現在、通信講座にてアストロロジーの普及に努めている。 アメリカとイギリスの一流アストロロジャーを講師に招くなど、画期的かつ実践的な講座に定評があり、受講生は日本全国にまたがる。

    MORE
  • テトラビブロス プトレマイオスの占星術書 ロビンズ版

    50%OFF ¥2,750

    50%OFF

    クラウディウス・プトレマイオス:著(原典) フランク・エグレストン・ロビンズ:編訳(底本) 加藤賢一:訳 978-4-906828-88-3 A5判・上製・308頁 2022年6月刊 価格:5,500円(税込) 古代アレクサンドリアの天文学者、クラウディウス・プトレマイオス(紀元100 年頃~180 年頃)の代表的な著作の一つ、占星術書『テトラビブロス』の本邦初訳! 原著は古典ラテン語で記され、それをこれまで数多の翻訳者が英訳しています。本書はその中から、米国ミシガン大学のギリシャ語教授だったロビンズ(F. E. Robbins)が1940年に出版したギリシャ語の本文に英訳を併載した版を底本としています。 この「ロビンズ版」は16世紀に初めて出版されたギリシャ語版をもとに、10数種におよぶギリシャ語の写本等を参照して再構成されており、これまで5つの言語で出版されているロビンズ教授の代表作です。原典に沿った内容が高く評価されており、多くの研究者が参考にしてきた名著です。 「西洋占星術」の基本的な考え方を確立したともいえる原典は難解な箇所もありますが、恒星物理学の専門家である翻訳者が丁寧な注釈を織り交ぜて、できるだけわかりやすく訳出しています。さらには巻末では別途、天文学的知識を詳解。精読することで、旧くて新しい真の占星術の知見が得られることでしょう。 クラウディウス・プトレマイオス(100頃~180年頃) 古代エジプトのアレクサンドリアで活躍した天文学者。古典天文学の原点ともいえる『アルマゲスト』などの著作がある。 フランク・エグレストン・ロビンズ(1884年~1963年) 元ミシガン大学教授(ギリシャ語)、学長補佐。 加藤賢一 東北大学理学部卒、理学博士。元岡山理科大学教授、前大阪市立科学館館長。専門は恒星物理学。

    MORE
  • マイ・ホロスコープBOOK 本当の仕事・お金観がわかる本

    50%OFF ¥880

    50%OFF

    賢龍 雅人 978-4-906828-84-5 A5変型判・並製・128頁 2022年5月刊 価格:1,760円(税込) 誰でも簡単に、本格的な「自己分析」ができる星占いの本… 大人気「マイ・ホロスコープBOOK」シリーズの第3弾! ライフプランにおいて重要な2大テーマ「仕事」と「お金」の価値観を徹底分析できます! ホロスコープとは、星占いで使う星の配置図。あなたが生まれた瞬間のホロスコープから、性格や価値観が見えてくるのです。 「マイ・ホロコープ早見表」を埋めて、各項目の「分析のしかた」に沿って進めるだけ! 巻末の自己分析シートに分析結果を書き込めば、自分の本当の仕事観・働き方・お金の考え方について「腑に落ちる」答えが見えてきます。 就活・転職活動、キャリアや人間関係の悩み、仕事術、やりがいや適性、お金の悩み、傾向、ライフプラン…… あらゆる場面で役立つ1冊です。 【主な内容】 ◆CHAPTER.0 ホロスコープで仕事・お金観を分析する ⇒就活、転職活動、ライフプラン……本当のあなたが求めるキャリアって? ⇒仕事&お金! 人生の2大テーマをホロスコープで分析する! ◆CHAPTER.1 仕事観・働き方分析35 ⇒基本的な仕事観・就職 自己分析1 私は何のために働くの? 自己分析2 「お金」と「やりがい」どっちが大事? 自己分析3 私にとって適性の高い業界って? 自己分析4 私にとって適性の高い職種って? 自己分析5 私の職業選択に影響を与えるものって? 自己分析6 私が求人情報でチェックすべきは? 自己分析7 私が履歴書や面接で伝えるべき趣味・特技って? 自己分析8 私が志望動機を伝える時にきをつけるべきことって? ⇒働き方・仕事柄 自己分析9 私の仕事の流儀って? 自己分析10 私の仕事人としての才能って? 自己分析11 仕事の効率を上げる習慣って? 自己分析12 私のモチベーションを下げるものって? 自己分析13 私の仕事の覚え方って? 自己分析14 私に合った後輩・部下の育成術って? 自己分析15 仕事のマンネリ化を防ぐコツって? 自己分析16 会議・プレゼンなどのスタンスと攻略法って? 自己分析17 私なりの仕事のペースって? 自己分析18 私はピンチやトラブルにどんな対応をすべき? ⇒キャリアアップ・転職 自己分析19 私にとっての評価とは? 自己分析20 私の転職・独立のきっかけって? 自己分析21 私に合った転職活動って? 自己分析22 私がうまく活かせる資格・スキルって? 自己分析23 私が成長しやすい環境って? 自己分析24 私が評価されない原因になりそうなことって? 自己分析25 仕事人生で意外と私が必要としないものって? 自己分析26 私のキャリアの最終目標って? ⇒職場の人間関係 自己分析27 私は職場でどんなキャラクターになりやすい? 自己分析28 私はどんな人と一緒にいると輝く? 自己分析29 私がやりづらいと感じるタイプって? 自己分析30 私の上司・取引先とのコミュニケーション傾向は? 自己分析31 私の後輩・部下とのコミュニケーション傾向は? 自己分析32 私が仕事で負けたくない相手って? 自己分析33 私の職場恋愛に関する考え方と縁って? 自己分析34 この人が仕事仲間なら、どんな関係になりやすい? 自己分析35 この人とうまく仕事を進めるには? ◆CHAPTER.2 お金の考え方分析15 ⇒基本的なお金の価値観 自己分析36 私にとって、基本的にお金は何のために必要? 自己分析37 私はお金に細かい? 大雑把? 自己分析38 私は、お金がどれくらいあると満足? 自己分析39 私が抱く、お金に対する漠然とした不安って? 自己分析40 私がお金よりも大切にしたいことって? 自己分析41 私の「世代」の基本的なお金の価値観って? ⇒お金の稼ぎ方・増やし方 自己分析42 私の「取引き」の傾向って? 自己分析43 私の貯金や節約の傾向って? 自己分析44 お金を増やすために、私は何から始めるべき? 自己分析45 私らしい資産運用術って? 自己分析46 私が副収入を得るコツって? ⇒お金の使い方・縁 自己分析47 私は、この出費だけはなにも考えずに使いたい! 自己分析48 私にお金の縁をもたらす人って? 自己分析49 この人とは、金銭的にどんな関係になりがち? 自己分析50 私の金運を高める習慣って? ◆Column ディグニティ(惑星の品位)でわかる、仕事のキーポイントとなる星

    MORE
  • 詳解 月の占星術技法大全ー基礎から実践までー

    50%OFF ¥3,740

    50%OFF

    神谷充彦(かみや・みつひこ) 9784906828838 A5判・上製・772頁 2022年2月刊 価格:7,480円(税込) 本書は『詳解 月の正統西洋占星術』を大幅に加筆・修正の上、再編集したものです。 入手困難といわれネット古書店においてもプレミアが付けられた、人気の1冊。 本書では「大全」と銘打ったように、西洋占星術における「月」に関する技法を余すことなく網羅しています。 本書は大きく分けて2部構成となっています。 Part1では「月の占星術」として、月の12サイン・ハウス・アスペクトの基礎的解説を行い、続けて、応用篇として28月相、リリス(12サイン別)、ドラゴンヘッドとテール(12ハウス別)、日食と月食(12サイン別)を解説。さらには、相性診断として、ネイタルチャートから恋愛と結婚の読み解き方、シナストリー法、インターアスペクト、アラビックパーツと実践へ進み、プログレス、トランジット、ボイドなどの月による未来予知まで到達します。 中級者以上、実践家や研究家、とにかく「月」について習熟したい方はこちらを精読されるのをお勧めします。 Part2では「ホロスコープ解読の基礎」として、Part1の知識と技法を踏まえて、改めてのホロスコープリーディングのエッセンスを教示します。初学者や西洋占星術の基礎知識の復習をしたい方はこちらから読み進めるとよいでしょう。 Par1とPart2を合わせることによって、立体的かつ複合的なリーディングができるはずです。 また、付章「月の占星術に関する試論」として本書に書き下ろし論稿を3本掲載。どれも著者の最先端の試論がまとめられています。 現代占星術における月の重要性を追求・探究し、実践の場において「きちんと読みとくこと」を詳細した、決定版は本書といえます。

    MORE
  • 未来予測占星学入門ー幸せに生きるための予測技術-

    50%OFF ¥2,475

    50%OFF

    SOLD OUT

    辻 一花 IKKA 9784906828821 A5判・上製・368頁 2021年12月刊 日本占術協会 2022年度 優秀図書賞受賞 価格:4,950円(税込) モダンアストロロジーの本格的予測技法をわかりやすく、総合的に解説した、本邦初となる1冊。 自分の過去と未来をホロスコープより読み解くための実践的テクニックが網羅されている決定版。 【著者メッセージ】 ◆◆◆◆『未来予測占星学入門』の特徴 ◆◆◆◆ ・生きる選択肢が増えてゆく「風の時代」に自分の力を発揮してタイミングを掴む知恵(=予測)をポジティヴにまとめてあります。 ・予測技法のひとつ、たとえばソーラーリターンならソーラーリターンだけで(欧米では)一冊の本があり連続講座が開催できる内容ですけれども、予測は「ソーラーリータンだけ」で完成するものではなく、ひとつの技法は、ひとつのツールです。 予測はその状況に応じて、いつくかのツールを組み合わせて答えを導き出すものですから「基本となる各ツールの紹介、および使い方」とそれらの「組み立て方」は予測学習者にとって最も大切なこと。これを分かりやすく紹介しています。 ・加えて、「ただの学習」にならないよう自分や家族、恋人といった周囲の人たちの過去と未来の天体配置をみつめてワークをすることで実際役に立ち、それが学びとなる内容に仕上げました。 【内容紹介】 モダンアストロロジーの本格的予測技法をわかりやすく、豊富な実例や引用をもちいて総合的に解説した、本邦初となる1冊。ホロスコープから、自分の過去・未来を読み解いてゆくために必要な実践的テクニックが紹介されている決定版。 ●予測占星学とは? “未来予測=時期表示を読むこと 本来「星を読む」という行為は、出生ホロスコープを理解すれば足りるものではなく、予測の知識が不可欠です。 出生図に示された可能性は、それらがプログレスやトランジットの影響でアクティベートされた時に顕在化してくるため、出生図だけを読んでも、いつ、どのようなことが起きるか分からないのです"~本文より~ 【本書の特徴】 1、 分かりやすく、実践的に 50枚以上のチャートを使って、予測占星学の基本となるテクニックをわかりやすく解説。 2、 幸せになるための予測技術 幸せになるために予測技術を活用するという著者のコンセプトのもと、【自分の過去・未来を読む】形でプラクティスして身に着けてゆく。 また各テクニックを習得するだけでなく、人生に活用するための多くのヒントが散りばめられている。 2、予測のパズルを合わせる 後半の章ではチャート読みの実例をあげ、複数のテクニックを用いて導き出した情報を組み合わせてゆく。予測の輪郭の掴み方を紹介。 CONTENTS ●第1章 未来への扉 ●第2章 主役となる天体 ●第3章 プログレスとソーラーアーク ●第4章 過去と未来をみつめるプログレスのワーク ●第5章 外惑星のトランジット ●第6章 過去と未来をみつめるトランジットのワーク ●第7章 各天体のリターン ●第8章 新月・満月・エクリプス ●第9章 日常生活と内惑星のトランジット ●第10章 まとめて読む ●第11章 星と運命 ●第12章 幸せを築いてゆく ●第13章 マンデン ●補遺 なぜ予測占星学が必要なのか ●附録 エクリプス一覧表

    MORE
  • マイ・ホロスコープBOOK 本当の恋愛・結婚観がわかる本

    50%OFF ¥880

    50%OFF

    賢龍 雅人 9784906828807 A5変型判・並製・128頁 2021年11月刊 価格:1,760円(税込) 誰でも簡単に、本格的な「自己分析」ができる占い本… 大人気シリーズ「マイ・ホロスコープBOOK」の第2弾! 「恋愛・結婚観」「相性」に特化した50の分析ができます! マイ・ホロスコープ早見表を埋めて、各項目の「分析のしかた」に沿って分析するだけ。 巻末の自己分析シートに分析結果を書き込めば、本当の自分が求める恋愛・結婚の形が見えてきます。あの人を分析して攻略本に…、パートナーと交換して、お互いを分析…なんて使い方も! \こんなことが分析できる/ ★出会い・恋愛観 1 私が恋をしようと思うきっかけって? 2 私にとってスムーズな「出会い」の手段って? 3 恋愛において私は誰の影響を受けやすい? 4 好きな人ができたら私はどう変わる? 5 私が「恋をしなくてもいい」と思う要因って? 6 恋に対するコンプレックスと対処法について 7 好感を持たれやすいメイク、ファッションって? 8 好きな人と会話を弾ませるコツって? 9 アプリ・SNS での恋愛傾向と向いている使い方って? 10 意識していなかった人からアプローチされたら? ★交際・結婚観 11 告白したい? されたい? 私の理想的な恋の始まり方 12 恋人とどれくらいの頻度で連絡を取りたい&会いたい? 13 私がときめきを感じるポイントって? 14 私が「愛されているな」と安心できる相手の行動って? 15 パートナーだからこそ見せたくない部分って? 16 私が作ってしまいがちなケンカの原因って? 17 インドア? アクティブ? 私が一番楽しいデートって? 18 仕事、趣味、友達… 私の中の恋の優先順位って? 19 この人なら自分の過去や傷を見せてもいいと思えるタイミング 20 私は相手の過去をどれくらい受け止められる? 21 恋人以外に好きな人ができたら、どうする? 22 私は浮気を許せる? されたらどうなってしまう? 23 私にとって「恋愛対象」と「結婚の対象」って別? 24 私が「結婚したい!」と思えるタイミングって? 25 私が結婚に対して不安を感じるとしたら? ★結婚生活のこと 26 独身→夫婦で、一番意識が変わる部分って? 27 私が共同生活において得意なことって? 28 私が共同生活において苦手なことって? 29 挙げたい? 避けたい? 私の“結婚式”への本音って? 30 パートナーのことで悩んだ時、一番頼れる存在って? 31 私の結婚生活でのお金の考え方って? 32 私が求める住環境って? 33 私の基本的な子育て観・教育の考え方って? 34 義理の家族との基本的なつき合い方って? 35 私にとって理想の老後って? ★恋の終わり 36 私の恋が終わる原因になりやすいことって? 37 私から、スッキリ関係を終わらせるコツって? 38 失恋・離婚したら引きずる? 立ち直る方法って? 39 復縁のチャンスが来た時のベストな戦略って? 40 恋をしない時期に充実・成長することって? ★あの人との相性 41 生活スタイルの相性は合う? 42 衣・食・住… 共通する“日常”の好みって? 43 笑いのツボは合う? 44 金銭感覚、お金の価値観は合う? 45 共通の趣味になりやすいことって? 46 セックスの考え方や相性は? 47 どちらが妥協したほうがうまくいく関係? 48 マンネリ化した時の対処法って? 49 子育て・教育観は合う? 50 2人 vs 誰か… トラブルにどう立ち向かう? …など。

    MORE
  • 説話社占い選書17 宿命を知り、活かす 恒星占星術

    50%OFF ¥550

    50%OFF

    SOLD OUT

    マドモアゼル・愛 9784906828753 新書判・並製・232頁 2021年7月刊 価格:1,100円(税込) 私たちに、宿命の生き方を指し示すものは「恒星」だった!  アドモアゼル・愛のまぼろしの処女作が現代に蘇ります。 「惑星」を中心にすえた西洋占星術とは異なり、本書は「恒星」を中心にすえた画期的なもの。恒星は、変えることができない人間の宿命を明らかにしています。 だれでも9つの恒星ゾーンのどこかに生まれていて、その影響を受けます。いい星のもとに生まれた人、悪い星のもとに生まれた人、ということも確かにあるでしょう。 宿命を正しく知ったうえで、星の言葉に耳を傾けてください。遠くはるかな恒星であるほど、私たちに多くのことを語りかけてきます。 宿命恒星盤が、あなたの過去世、現世、未来世を見透します。悪い宿命の逆転法にも触れています。 ※本書は、MBブックス『恒星占星術 愛の宿命占い』を、加筆・修正して再編集しました。

    MORE
  • わたしの風に乗る目覚めのレッスン―風の時代のレジリエンス(しなやかさと回復力)―

    50%OFF ¥2,200

    50%OFF

    Saya 大槻麻衣子 978-4-910924-28-1 A5判・並製・432頁 価格:4,400円(税込) 本書は、西洋占星術とヒプノセラピーの両面から「先行きの見えない世の中で、これからどうなっていくのだろうかと言いようのない不安にさいなまれている方」や「常に誰かと比較しては落ち込み、自分に自信がもてずにつねにネガティヴになってしまう。またそれを誰にも打ち明けられない方」、「とにかく疲れている方」、「何をしても孤独で寂しいと感じる方」へ向けてわかりやすくかつ実践的実用的にまとめられた「生き方が楽になる処方箋」です。 本書が提唱する「レジリエンス」とは「困難にぶつかってもそれを乗り越えるための心と体のしなやかさと回復力」をいいます。 最近になって広まった言葉に「風の時代」がありますが、本書では「では、どうやってその風に乗るのか?」を二人の著者がそれぞれのポジションから明瞭に説いていきます。 西洋占星術のSayaさんはみずがめ座冥王星の時代に合わせた波動調整法として6つのレッスンで解説していきます。 ヒプノセラピストの大槻麻衣子さんは潜在意識と仲良くなる方法として6つのレッスンを紹介していきます。 どちらからはじめていただいても問題はありません。 この合計12のレッスンを実感することで誰もが自分だけの風に自分なりの乗り方で自由に飛べるはずです。 レッスンの後は二人の対談を読んでいただき、現場のプロ、斯界のカリスマがこの時代に何をどう考えているかを忌憚なく語り合っています。より西洋占星術とヒプノセラピーの世界観と物語がわかることでしょう。 さらに終章としてアストロロジーライターとして活躍されているSayaさん初公開の「わたしの風をよむ2025年からの星ごよみ」があります。これは2025年から2029年までの西洋占星術的トピックス(星まわり)とその影響・アドバイスをわかりやすくまとめたものです。2025年以降のお守りになってくれるはず。 Saya「感情的な重荷のない、軽やかな自分になっていれば、自分にとって心地よくない環境に甘んじることもありません。ハートが満たされるような、快適な場所や人間関係を選べるでしょうし、そういったコミュニティに自然と招き入れられるでしょう。そして、風を読むように星を読み、四季を味わいながら、そのなかで自分を整えていくこともできます。やはり、宇宙とよい距離感で同調できてこそ、“運がよい”状態となるので、望んでいたような、素敵なこともたくさん起こるようになるでしょう。」 「癒しというのはなかなかスピーディには進まないものですが、そこは根気よく、少しずつ。また癒し自体も楽しんでしまいながら、変容していくと、自分に鞭打ってがんばらなくても、きっと軽々と“わたしの風”に乗っていけるはずです。たとえ思いどおりにならないことがあっても、自分を否定するのではなく、“よくやってきた”と認めてあげてくださいね。」 大槻麻衣子「“ゆだねる”とは、ただ無責任にまかせるのではなく、変えられることと、変えられないことを知り、自分にできることをし尽くしたうえで、宿命であれば受け入れる、責任ある選択なのです。この世の理に対する“信頼”と、“謙虚さ”と“勇気”があってこそ、できることだと思います。(中略)  忘れてはならないのは、“自分が信じたことが、現実になる”という人生の仕組みです。それにならって、健やかな欲を持って、素晴らしい未来を思い描いてください。それが叶ったと想像し、感謝と喜びをありありと感じ、ハートをいっぱいに満たしましょう。生命のエネルギーが活性し、波動が高まるのを感じてください。  “わたしの風”を見つけて、ふわっと乗ってください。今この瞬間を、この風に乗って、飛んでいるライブ感をたっぷりと味わい、楽しんで。ゆったりと呼吸をして、潜在意識と仲よくコミュニケーションを取りながら、ハートの光が指す方へ、旅していくのです……。」 【著者プロフィール】 Saya(さや) アストロロジー・ライター 1971年、東京生まれ。1994年、早稲田大学卒業後、ライフスタイル誌の編集者に。生活系、新聞系、流通系の各出版社で働いたのち、2003年、フリーランスに。雑誌の記事の取材・執筆、書籍・ムックの編集、広告タイアップ、企業出版等に関わる。 1999年の月食の晩に「月の星座」に出会い、占星術の世界に魅了される。独学を中心に学びを続け、2008年の立春より、『エル・オンライン(現在のエル・デジタル)』(ハースト婦人画報社)で、星占いの連載をスタート。週刊、月刊、隔週と形を変えながら、2024年現在も続く人気コンテンツに。2018年より、『リーウェブ』(集英社)、2019年より、『ヨガジャーナルオンライン』(インタースペース)でも連載中。 一方で、2005年頃より、スピリチュアルな取材もスタート。スピリチュアルサロン、米国などから訪れた世界的なヒーラーやサイキックを取材するなかで、ヒプノセラピーの大槻麻衣子氏と出会う。ホロスコープリーディングのセッション開始も、星占い連載と同じく、2008年から。読者の問い合わせに対応する形で、1000人以上のホロスコープを見るなかで、自分なりの視点が育ち、ワークショップやクラスも主宰。 2008年のデジタルシフトでワーケーションやリモートワークが可能に。2011年、沖縄移住。パートナーに出会い、2016年、京都移住。農薬不使用の野菜づくり、2018年の蘭のフラワーエッセンスとの出会いで、5年患っていた甲状腺機能低下症の症状が改善。数値が下がり、断薬できたのをきっかけに、蘭のフラワーエッセンスとセラピューティックエナジーキネシオロジーのプラクティショナーに。クラシカルホメオパシーも学び始めるなど、エナジーメディスンの世界に目覚める。 プライベートでは京都移住後、茶道、きものに傾倒。お花と星、きものと星を結びつけるライフスタイル提案や京都暮らしのコラム執筆をしつつ、星よみと畑、セッションの日々。シュタイナー思想にもとづいたバイオグラフィーワークを学んでいる。 ウェブサイト: https://sayanote.com/ 著書:『わたしという星になる 12星座のノート』(2011、マーブルトロン/中央公論社)、『人生について、星が教えてくれること for working girls』(2012、ちくま書房)、 『星を味方につける生き方、暮らし方 不安な時代に翻弄されずに私を生きる』(2020、集英社)、『星の道を歩き、白魔女になるまで〜わたしの物語を見つけると人は癒される』(2021、説話社)、『みずがめ座冥王星時代の太陽的生き方 過去の扉を閉めて、私をバージョンアップする方法』(2021、大和出版)、『占星術ブックガイド〜アストロロジャーとの対話集』(2023、説話社) 大槻麻衣子(おおつき まいこ) 臨床ヒプノセラピスト。大槻ホリスティック代表。 ハートマス研究所認定トレーナー。執筆家、翻訳家、通訳者(ホリステックヘルス、心理、精神世界など)。NPO法人ホリスティックライフ研究所理事長、日本医療催眠学会副理事長。 音楽家の両親のもと、1968年ドイツ、シュトゥットガルトに生まれる。成城学園(初・中・高)、上智大学国際教養学部(旧比較文化学部)卒業。「地球のために働きにきた」という自覚が子どもの頃からあり、27歳で、自分のライフ・ミッションは「人の心の成長を助けること」だと悟る。心理学を学ぶ中、米国で初対面の人物からブライアン・ワイス博士の著書を2冊もらったこと(この出来事については「ボクの『あくがる』体験記」[城岩譲著、ナチュラルスピリット]に記されています)をきっかけに、1998年春にフロリダでワイス博士の「前世療法プロフェッショナルトレーニング」を受ける。日本でリンダ・ローズ博士に学び、全米催眠療法協会ABH認定ヒプノセラピストに、後にL.A.でシェリー・ストックウェル博士に学び、国際催眠連盟IHF認定ヒプノティスト/インストラクターとなる。1999年に夫文彦と結婚、大槻ホリスティックを創業し、1男1女を育てながら、小田急線相模大野のサロンで子どもからシニアまで、延べ6千人の相談を受ける。 2004年頃から“心の庭”という概念を用い始め、その内的で安全な領域をイメージ化、意識化、言語化する過程で安心感や気づきが得られ、自己肯定感や自己信頼の回復に寄与する〝心の庭療法〟 (Garden of the Heart Therapy)を開発。セラピスト育成にも力を注ぐ。2016年にハートマス研究所に出会い、その導入にコヒーレンス呼吸法を活用することで、より安全で着実な効果を示し、クライエントの内発性を引き出せるようになっている。医師などと連携し、ハートを軸にしたカウンセリングや瞑想法、セルフケアの普及と、子どものためのセラピー、トラウマ・リカヴァリーや子育て支援にも努め、英語でのセッション・セミナーも行っている。 NPO法人の設立・運営や学会活動にも携わりつつ、自らも、内なる導きに沿って歩む中で、古代エッセネ派や聖人たちの教えとつながり、Anna, Grandmother of Jesus「アンナ、イエスの祖母」で、翻訳家としてもデビューする。 「大槻ホリスティック」ウェブサイト: https://www.otsuki-holistic.com/ TV出演:TBS特番「奇跡の救世主」、「ザ・催眠~奇跡の癒しパワー」「徳光和夫の逢いたい…」等。 女性誌:講談社「フラウ」にて「スピリチュアル・カウンセリング」を連載2003年~2004年。 著書:『あなたはもっと幸せになれる』(2004、青春出版社)、『前世からの子育てアドバイス』(2007、二見書房)、『意識科学』(共著)(2016、ナチュラルスピリット)他。 翻訳書:『アンナ、イエスの祖母 叡智と愛のメッセージ』(2024、ナチュラルスピリット)

    MORE
  • 完全マスター西洋占星術

    50%OFF ¥2,475

    50%OFF

    松村 潔・著 西洋占星術の第一人者が書き下ろした本格的な占星術の本。ホロスコープの読み方を詳しく解説するとともに、実際に有名人の例題を使い、星が働きかけてくる影響をどのように活用していくかを具体的にアドバイス。

    MORE
  • 完全マスター西洋占星術Ⅱ

    50%OFF ¥3,190

    50%OFF

    松村潔・著 本書は、2004年発売以降ロングセラーを誇る『完全マスター西洋占星術』の第2巻です。 第1章では総復習も兼ねて、ホロスコープリーディングに必要不可欠な要素である12サイン、惑星、12ハウス、アスペクトを解説。特にアスペクトは基本的なパターンを網羅しております。また、著者が重視するトランスサタニアンは、冥王星世代解説や土星との組み合わせで複合的に説明をしています。 それ以外にも、ソーラーリターンやリロケーション、ハーフサム、相性などのテクニックも取り上げております。 第2章では、日本におけるサビアンシンボル(度数1度ごとの意味)の泰斗である著者が、「今」の視点にて紐解いています。本書でしか味わうことのできない精緻でありながらダイナミックな解釈は必読です。 また、西洋占星術界を代表する10名の寄稿文も掲載。

    MORE
  • 鏡リュウジの占い大事典

    50%OFF ¥825

    50%OFF

    SOLD OUT

    鏡 リュウジ・著 10代で雑誌デビューしてから、常にトップランナーとして占い業界を引っ張り続けた鏡リュウジ。「心理占星術研究家」として不動の地位を確立した現在も、精力的に各種メディアでの活動を続けています。 『鏡リュウジの占い大事典』は、そんな彼の、およそ30年に渡る活動の総まとめ。難解かつ学術的な話はあえて省き、誰にでもとっつきやすい、実用的な占いのテクニックを数多くちりばめた、充実の二部構成です。 <第一部・占い>には、「西洋占星術」「ルネーション占星術」「タロット占い」「ルーン占い」「夢占い」「数秘術」「手相占い」「バラエティ占い」の8つの占術を収録。あらゆる角度から、自分と自分の未来について割り出すことでができるはず。 <第二部・魔法学>では、「魔女・魔術・魔法」「パワーストーン」「ハーブ」の3つのジャンルを通じて、現代に残る「魔法」をご紹介。幼い頃に憧れた「魔法使い」に、ちょっとだけ近づけるかもしれません。 往年のリュウジファンはもちろん、占いに興味を持ち始めたばかりの初心者や、もっと知識を深めたいという中級者。そして何より「とにかく誰かに背中を後押しして欲しい」という悩めるあなたに、ぜひ手にとってほしい1冊です。

    MORE
  • 明日はどんな日? 星占いを“使う”本

    50%OFF ¥880

    50%OFF

    SOLD OUT

    鏡リュウジ・著 これまでの占星術の本とは一線を画す、“使う”ことに特化した本です。この本を使えば、明日や特別な日、日々の流れを把握して、対策を立てたり、効率よく動いたり、毎日を意味のある日にすることができます。あなたを「自分専属の占い師に」する! 今までにない星占いの本なのです。【特徴1:自分の星座(太陽星座)+この本だけで、2030年まで、自分自身の毎日を、“自分で"占える! 】【特徴2:自分の「本心、人間関係、得意分野、恋、魅力、期待、試練など……」星の位置で毎日変わる、全19ジャンルの運勢を知ることができる!】☆星占い専用カレンダー(早見表) 2021~2030

    MORE
  • 西洋占星術哲学

    50%OFF ¥3,575

    50%OFF

    松村 潔・著 本書はタイトルの「哲学」が表すように、西洋占星術についての思索をまとめた1冊です。 西洋占星術を理解する上で数字の概念と哲学は外すことはできません。たとえば、12サイン、10天体、三区分、四元素、五分割、6つのアーキタイプ、7音階、十牛図、十進法と十二進法、9つのエニアグラムなどなど……。 それらの要素を本書では著者の分身たる、「カウント君」と「ケスラー君」の対話問答として解き明かしていきます。この対話形式も本書最大の特徴です。これまでは、解説書スタイルでしたが、それでは著者の思考をすべて出すことはできませんでした。 ですので、著者はプロローグでいいます。「プラトンのような対話篇を書くことでした。説明を書いていながら、そこにフィクション性も入り、好きなことを盛り込むことができます。一人称でなく対話形式にすると、自分を二人に分裂させることになり、この応報は話を加速させるのに都合がいいと思いました。(中略)すると考える作業においてはむしろ理想的な状況が出来上がります。」 つまり、本書は長年、実践と研究を重ねてきた著者の頭の中で構築されてきた西洋占星術理論の精髄ともいえます。 「占星術の12の数字とか、3や4の数字の意味などについて書いていますが、12サインとかは、占星術で使う基礎的要素であり、これを生活の上での具体的なイメージなどに結びつけることで、12サインの本来性の意義は徐々に壊れていきます。12サインを、12の数字のシステムとして、抽象化して扱うと、もともとの姿を取り戻します。(中略)占星術は、宇宙法則を示したものであるという点で、これを具体的なことに結びつけずに考えることで、このシステムの優れた要素というものをたくさん発見することができるでしょう。」とエピローグにあるように、カウント君とケスラー君の応酬を追って読み、身につけることで占星術という優れたシステムを真に理解することができるでしょう。そのための決定版が本書だといえます。

    MORE
  • 占い選書9 女神からの愛のメッセージ 小惑星占星術

    50%OFF ¥550

    50%OFF

    芳垣 宗久・著 2007年に刊行された『愛の小惑星占星術』の小惑星運行表を、大幅に改訂し新書化!  本書では数多ある小惑星の中から、エロス、アモル、ジュノー、セレス、パラスの五つの小惑星を取り上げています。 エロスで「恋愛」、アモルで「友愛」、ジュノーで「夫婦愛」、セレスで「母性愛」、パラスで「自己愛/自己実現」がわかります。一人の女性の人生においてさまざまな角度から小惑星のメッセージ(=女神からのメッセージ)を得られるのが本書の最大の特徴です。

    MORE
  • トランスサタニアン占星術

    50%OFF ¥2,090

    50%OFF

    松村 潔・著 本書で取り上げる「トランスサタニアン」とは、土星以遠の天体である、天王星・海王星・冥王星の3天体のことを差す占星術用語です。 土星までは私達は肉眼で見えますが、天王星以遠を見ることができません。ですから、古い時代の占星術では、月から土星までの7天体が用いられていました。ただし、見ることができないからといって、影響がないわけではありません。本書では、このトランスサタニアンが登場することによって起こった、占星術の考え方の変化について注目し、見えないトランスサタニアンが私達の生活に見えないかたちであるにせよ、どのように影響を与えるのかを解説していきます。 本書は4章構成になっています。 第1章では天王星、海王星、冥王星の役割を説明します。天体にはそれぞれ公転周期があり、1回転がその惑星の一生に相当し、人生の春夏秋冬を体験するのだと著者はいいます。例えば、天王星の公転周期は約84年ですが、それは人の一生と近いと考えられます。ほかにも、他惑星との関連性やタロットカードとのつながり、チャクラとの対応、グルジェフやシュタイナーなどにも広く深く言及しております。 続く第2章では、トランスサタニアン視点での12サイン解説をします。牡羊座は自我感覚、牡牛座は思考感覚といったように、12サインを12感覚に割り当ててそれぞれの意義を詳細します。 第3章では、見えないトランスサタニアンを考える上で重要な意味を持つと著者が考える、リリス(月の遠地点)について丸々1章を割いて解説。著者初の試みです。その意味をとらえるのが難解とされているリリスを12サイン別、さらには12ハウス別と組み合わせで紹介。実際のリーディングにおいても重要な視座となることでしょう。 最終の第4章では、本書の総まとめとして、トランスサタニアン×12サインを詳論していきます。自分自身のネイタルチャートリーディングとして該当する箇所を熟読するのはもちろんのこと、時代背景や世代読みをする上で全サインを読むことで大いなる発見があるはずです。 著者は本書の中で以下のようにいいます。 「占星術の場合、新しい天体が見つかったからといって、すぐにそれを加えるということはありません。なぜなら、占星術の惑星は意識の特定の側面を表すものであり、この意識と惑星の合致がないなら、それを採用することは無意味だからです。 惑星は土星までは肉眼で見ることができますが、天王星以遠は肉眼では発見できず、道具を使わなくてはならなかったという意味では、占星術は見えるものだけでなく、見えないものまでを扱うというふうに路線変更したのでしょう。 それまでの古い占星術では決して分析できなかったものを、天王星発見以後の占星術で扱うことができるようになったので、占星術は天王星発見以前よりもハイスペックなツールになり、また人間の意識もそれだけ複雑になったということです」 トランスサタニアンを考えることは占星術をさらにハイスペックなツールへと進化させます。 トランスサタニアンとリリスに着目してまとめた類書のない1冊であり、新たなる占星術の世界観が開ける1冊、それが本書です。

    MORE
  • ボディアストロロジー

    50%OFF ¥2,090

    50%OFF

    SOLD OUT

    松村 潔・著 本書で紹介する「ボディアストロロジー」とはその名の通り、「ボディ(=私達の身体)」と「アストロロジー(=占星術)」を融合させたものです。古来より、宇宙の法則として上のものは下のものと照応すると考えられていました。 また、占星術の分野の一つに「医療占星術(=メディカルアストロロジー)」がありますが、これも身体と惑星・サインの関係性について思索したものです。 一例を挙げますと、月は体液と関係し、水星は肺や腸、金星は腎臓、太陽は心臓、火星は胆汁、木星は肝臓、土星は脾臓といった具合です。同様に12サインも牡羊座を頭頂部としてスタートさせ、そこから足元、さらにはリンパの魚座と対応しているのです。 本書では、このような古典的メディカルアストロロジーの考え方を紹介しつつも、著者ならではの視座にて、身体と宇宙の結びつきを紐解いていきます。具体的には、サビアンシンボルやグルジェフのエニアグラムからはじまり、ルドルフ・シュタイナーの医学概論と12の感覚理論、生命の樹や七つのチャクラ、タロットカードなどとの関連性、果ては禅の十牛図と、洋の東西を問わず縦横無尽に、「どうして、私達の身体は天体やサインとここまで深く関係し、影響を受けるのか?」を著者は解き明かしていきます。 身体、とりわけ内臓という内向きな探求をするほどに広大な宇宙の世界を感じることができるでしょう また本書では医学用語解説として、医師の藤森理子さんにその監修と寄稿(「現代医学と私達の身体と占星術」)をお願いしております。医師から見た占星術の可能性、医学の現場で求めらえている占星術の思考など、類書には見られない最先端のテーマを紹介しております。

    MORE
  • 占星術夜話

    50%OFF ¥1,540

    50%OFF

    SOLD OUT

    鏡 リュウジ・著 本書は学研『ムー』で連載されていた、「占星術夜話」と「占星術秘話」に加筆・訂正を加えて1冊にまとめあげたものです。 本書のタイトルにもある占星術ををはじめとして、心理学、タロット、ハーブ、宗教、絵画、ワインの話もちりばめられた、60話の星をめぐる物語です。読みやすくて、ぐいぐいと読者をつかんで離さないその文章の力強さは、翻訳者として、また、西洋占星術の研究家として名を馳せる著者ならではの博覧強記の芸といえます。本書で紹介する1話1話に、著者の占星術に対する熱い想いが込められていることを感じていただけるでしょう。

    MORE
  • コンポジット占星術

    50%OFF ¥1,540

    50%OFF

    伊藤 マーリン・著 「コンポジット占星術」とは、西洋占星術の技法の一つで、2人のホロスコープを組み合わせて新たなホロスコープを作り出し、その2人の関係性を読み解く相性診断法です。例えば、恋人同士、夫婦間、親子の関係、部下と上司、教師と生徒、ビジネスパートナーなどさまざまな関係を深く知ることができます。本書は、そのような相性の秘密を解くためのツールであるコンポジット占星術をわかりやすく解説したものです。 構成は5部構成となっており、第1章ではコンポジット占星術の概論を説明し、続く第2章ではホロスコープの作成方法を指南します。これが本書のもう一つの特徴です。現在、プロアマ問わず、ホロスコープを作成するには市販のソフトやインターネットでの無料作成ツールによるものがほとんどです。 そのために、「紙に手書きでホロスコープを書く力」が弱まっています。本書では、西洋占星術の原点に立ち返り、天文暦と紙とペンと計算機でホロスコープを書く方法をステップアップ形式で説明します。自分の手と頭をフル回転させてホロスコープを書き上げることは、その人のリーディング力の向上に大きな影響を与えてくれるはずです。本書では、ネイタルチャートの他に2重円チャート、そしてコンポジットチャートの書き方を取り上げています。続く第3章と第4章、第5章でコンポジットチャートの作り方や読み方、リーディングケースを紹介していきます。ネイタルには見られない、コンポジットならではの読み方のコツやテクニックも丁寧に解説します。また、リーディングケースでは、恋人同士やビジネスパートナーの他にも、著名人の事例として、「藤子不二雄」も取り上げています。 最後の第6章ではコンポジット占星術を読み解く上で必要不可欠となる占星術基礎データを掲載。不慣れな方でもこのデータ表があればすぐにリーディングができます。 また、巻末には手書きでホロスコープを作成するためのシート一式を載せてありますのでコピーして活用いただけるかたちになっております。 鑑定の現場で最も多い相談である「相性診断」。その虎の巻が本書といえます。

    MORE
  • ヘリオセントリック占星術

    50%OFF ¥1,320

    50%OFF

    松村 潔・著 本書は、従来の価値観を180度変える力を与えてくれる占星術の技法である「ヘリオセントリック」について解説したものです。 「ヘリオセントリック」とは、これまで私たちがなじんできた地球を中心にして太陽や月、その他の惑星の位置関係を見る「ジオセントリック占星術」とは正反対の、太陽を中心として全体像を見る考え方です。そのため、ジオセントリック占星術で考えられていた「太陽星座(雑誌やテレビなどでみる「12星座」)」はなくなり、その代わりに太陽から地球を見た「地球星座」が新たに生まれ、ここから私たちを深く読み解くことになります。例えば、9月23日から10月23日生まれの人は、これまでは「天秤座の人」ですが、ヘリオセントリック占星術で見た場合は、「地球星座が牡羊座の人」ということになるのです。  また、太陽系惑星を考慮するかたちになりますので、地球を周回する月が外れることも特徴といえます。「地球星座」を知ることで、私たちは自分がこの地球ですべき使命や目的・目標がわかります。それは私たち自身の中心を自己(=地球)ではなく、太陽を中心にし、そこから俯瞰するために可能となるのです。つまり、「自分がなぜここにいなければいけないのか?」をハッキリと示してくれるわけです。  本書ではヘリオセントリック占星術の概論からはじまり、12地球星座(太陽から見た地球の位置)別の解説や、ヘリオセントリック占星術でホロスコープを作る方法やリーディングの仕方、各惑星が象徴するもの、ケーススタディと豊富な内容でヘリオセントリック占星術の魅力と力を解き明かしていきます。  本書を読むことで本当の自分を知るためのツールがヘリオセントリック占星術にあるのだと感じることでしょう。

    MORE
  • トランシット占星術

    50%OFF ¥1,320

    50%OFF

    松村 潔・著 西洋占星術のホロスコープ(チャート)は数多くの種類が存在します。最もメジャーといえるのは、その人の生まれた日時から星の配置を導き出す「ネイタルチャート」(出生図)」ですが、他にも生まれてから今までの星の進行を反映させた「プログレスチャート(進行図)」や、何かを知りたいと思った時に立てる「ホラリーチャート」などがあります。そのような多種多様なものがある中、本書で紹介している「トランシット占星術」とは、出生図と通過する惑星の相互作用から未来を予測する技法です。 未来を予測するには、太陽や水星、火星など私たち(地球)に近い惑星よりも、遙かに遠い存在である冥王星、海王星、天王星を重視する点に大きな特徴があります。これらの星々は遠いがゆえに私たちの人生観や時代の流れなど、大きく深い影響を与えるのです。本書では各天体がどのハウスに入った時に私たちにどのような影響を与えるのかを詳細しています。 同時に、今まであまり注目されることのなかった古代の占星術技法であるパランを使っての恒星の影響についても説明しています。さらには占星術と相補的な関係にあるパワースポットや地球グリッド、レイラインとの関係についても取り上げているのが本書の特徴です。 本書のケーススタディとしては、個人の事例だけではなく、著名な企業(ユニクロやスターバックスジャパン)も取り上げていますが、ホロスコープはその企業のカラーをはっきりと打ち出しているのです。 あとがきで「惑星のみでは、今後の時代に要求される次元に満たないのです」とあるように、トランシット占星術と恒星のパラン、地球グリッド、レイラインのハイブリッドなリーディングをすることで、時代の空気感のようなものを感じ、人によってメリット・デメリットの違いがあるにせよ、誰もが天体配置の影響を受けるのだとわかるはずです。

    MORE
  • ホラリー占星術

    50%OFF ¥1,210

    50%OFF

    いけだ笑み・著 占星術とは時間を扱う占術です。 他の運命学の追随を許さぬ力量を持った占星術の中で、「今、この瞬間」を切り取り注目した占術が「ホラリー占星術」です。 本書は、そのホラリー占星術研究のトップランナーといえる著者による渾身の一冊。「ホラリー」というと特殊なイメージを持つ人も多いでしょうが、基本はインパクト(事件・問題・事柄など)が起こった瞬間(時間と場所)の星の動きに注目するというものであり、その構成要件は西洋占星術のチャートと同様です。 本書では解説編と実践編の2部構成とし、まずは解説編でホラリー占星術の解読方法を指南。ステップ1から7までの段階を踏んで解説しているので、「どの時間を採用すればいいのか?」や「惑星の動きのどこに注意をして読み進めればいいのか?」など混乱しやすい問題もわかりやすく覚えることができます。 後半の実践編では恋愛、仕事、買い物、健康、失せものなど各ジャンルに分けての実例を掲載。これらは実際に著者が鑑定を受けたものをベースとしており、また、読み解き方も解説編のステップ1~7同様の流れで進むため、漠然としたものではなく具体的なイメージをつかむことができるはず。 時々刻々と変化する私たちの悩みだからこそ、時々刻々と変化していく星の動きがその行く末を暗示してくれるのです。 「『今ここで』起こっていることは、すべて『今この上に』記されていると考えることは自然なことと言えるでしょう」(はじめにより)

    MORE
CATEGORY
  • 占い・スピリチュアル・その他
    • 完全マスター
    • 占い選書
    • 鏡リュウジの占い入門
    • タロット占い
    • ルーン占い
    • トランプ占い
    • ルノルマン占い
    • ジオマンシー占い
    • 西洋占星術
    • インド占星術
    • 12星座占い
    • 宿曜占星術
    • 易占い
    • 手相占い
    • 人相占い
    • 数秘術
    • 算命学
    • 九星気学
    • 0学占術
    • 紫微斗数
    • 姓名判断
    • 四柱推命
    • 奇門遁甲
    • 六壬神課
    • 風水
    • 夢占い
    • 心理テスト
    • パワーストーン
    • スピリチュアル・精神世界
    • ハーブ・アロマ
    • おまじない・お守り
    • 占いエッセイ
    • 健康
    • 育児・名づけ
    • その他
  • 雑誌
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© setsuwasha

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 占い・スピリチュアル・その他
  • 西洋占星術
  • 占い・スピリチュアル・その他
    • 完全マスター
    • 占い選書
    • 鏡リュウジの占い入門
    • タロット占い
    • ルーン占い
    • トランプ占い
    • ルノルマン占い
    • ジオマンシー占い
    • 西洋占星術
    • インド占星術
    • 12星座占い
    • 宿曜占星術
    • 易占い
    • 手相占い
    • 人相占い
    • 数秘術
    • 算命学
    • 九星気学
    • 0学占術
    • 紫微斗数
    • 姓名判断
    • 四柱推命
    • 奇門遁甲
    • 六壬神課
    • 風水
    • 夢占い
    • 心理テスト
    • パワーストーン
    • スピリチュアル・精神世界
    • ハーブ・アロマ
    • おまじない・お守り
    • 占いエッセイ
    • 健康
    • 育児・名づけ
    • その他
  • 雑誌
ショップに質問する