-
英国流 メディカルハーブ
50%OFF ¥1,950
50%OFF
リエコ 大島 バークレー・著 白浜美千代 ・イラスト ローズやタイム、ジンジャーにレモンピールなど私たちが普段何気なく使っているハーブから、アシュワガンダやネトル、リンデンなど日本ではあまり馴染みのないハーブまで、89種類のハーブをその特徴から使用法、そして薬効に主要含有成分にいたるまで、英国で活躍するハーバリストの視点で解説したガイドブック。 ハーブごとの解説のほかにも、だるさや睡眠障害、頭痛などに用いるレシピや、PMSや月経不順や生理痛など、女性特有の悩みを解決してくれるレシピなど、症状別のハーブ利用法も紹介。 英国ハーブ事情やメディカルハーバリストの情報などコラムも盛りだくさん。 「ハーブの魅力を伝えたい」という著者の思いが込められた一冊です。
MORE -
メディカルハーブハンドブック
50%OFF ¥2,310
50%OFF
SOLD OUT
リエコ・大島・バークレー 著 本書は『英国流メディカルハーブ』および電子書籍版『続 英国流メディカルハーブ』(ともに説話社)を加筆・修正を加えて再編集したものです。 本書で紹介する「メディカルハーブ」とは薬効のある植物、すなわち薬草のことをいいます。私たち日本人にとってもなじみのある、シソやドクダミ、ビワの葉やシャクヤク、漢方で用いられている植物もすべてが薬草であり、ハーブなのです。 本書はメディカルハーブの本場である英国で学び、活躍をされている著者による、伝統的なハーブの使い方と最新の使い方の両面を合わせてまとめあげたものです。 前半はハーブの使用法を紹介。内服と外用での使い方、浸剤や煎剤、チンキやカプセル、クリームなどの作り方を基本のレシピとして取り上げています。 本書のメインである掲載ハーブは、ローズマリーやスペアミント、サルサパリラ、エルダーベリー、ウッドベトニー、ジジフス、など118種類。掲載ハーブ数の多さも本書の特徴といえます。 ハーブ紹介においては、薬草としての効果やそのハーブが持つエネルギーをわかりやすく解説。また、使用部分や味と性質、薬理作用、主な含有成分、使用法、注意事項もコンパクトにまとめてあるので、データブックとしても活用できます。 さらに後半では症状別ハーブレシピもまとめてあるので、自分の調子や具合に合わせての利用法もわかります。 著者は長年の研究と実践から次のように語ります。 「ハーブ(薬草)の取り扱いの規定やハーブ療法で使われるハーブの種類などは、国によって大きな違いがあるのです。だからこそ、ハーブを利用する皆様もそういった背景を十分に理解した上で、安全面に十分注意をしながら役立ててもらいたいと思います。 ハーブは、私たちの健康に恩恵を与えてくれる薬効成分が含まれる「薬草植物」ですが、「成分のみにとらわれたり」「症状のみのケアばかり」をするかたちだけではなく、“植物全体を見つめ、理解する"、“症状や病気の名前だけではなく、その人の全体の状態/過去/現在/体質/環境などを含む全体を見つけ、理解する"、いわゆる、「ホリスティック」の視点を持っての選択と利用を、ぜひ皆様にも心がけて欲しいと思います」(本書「はじめに」より) 本書はメディカルハーブに携わる多くの人にとって、これ一冊ですべてがわかる、まさに必携の1冊(=ハンドブック)だといえます。
MORE -
星が導き出すハーバルアストロロジー
50%OFF ¥880
50%OFF
SOLD OUT
岸 延江・著 本書は「ハーバルアストロロジー」を基礎から学べる実践的な手引き書です。 「ハーバルアストロロジー」とは西洋占星術とアロマセラピー(ハーバル)を融合させた占術(処方)です。自分が生まれた生年月日から出されたホロスコープ(チャート)は私たちの性格や人生だけでなく、その時その時の悩みや症状に対しての答えも導き出してくれるのです。 本書は5部構成になっています。 Iではハーバルアストロロジーの総論を展開。古代ギリシャから現代までの歴史や再び注目を集めるようになった日本での現状、基本的なハーブ・精油の使い方やハーブショップでの買い方のワンポイントアドバイスなどを説明していきます。 IIでは西洋占星術の基礎知識(12星座と10天体の象意)。はじめての人にはわかりにくい星座・天体の個々の意味と、それに対応するハーブ・精油を合わせて紹介します。 IIIでは具体的なハーブ・精油の解説。著者が選び抜いた55のハーブ・精油を一つにつき1頁で、香りから支配星、心身に対する働き、禁忌事項にオススメの使い方、ブレンドしやすいハーブ・精油と簡潔に紹介していきます。本書で取り上げるハーブ・精油はローズやラヴェンダー、ペパーミント、ゼラニウムといった定番といえるものから、パセリにバジル、ブラックペッパー、クミンなど家庭の調味料として使われているもの、さらにはキャベツやレモン、ユズ、ガーリック、ジンジャーなど食材として用いられるものまで幅広くピックアップ。どのハーブ・精油も「今日から気軽に買って始めることができる」ものを選んでいるので、はじめての人でも無理なくハーバルアストロロジーの世界を楽しめることができるはずです。 IVではケーススタディとして著者の実践例を紹介。恋愛から結婚、人間関係、健康に仕事に金運と現代人が抱える悩みを網羅した形で、どのように読み解き、どのようなブレンドを処方したかを説明します。一通り基礎知識を覚えた人にとっては最も興味をそそられるパートではないでしょうか。 Vではハーバルアストロロジーのさらなる楽しみといえるブレンドについて解説。誰しも気になる恋愛運アップのためのブレンドを12星座男女別に、具体的レシピと合わせて紹介しているので、自分のためのブレンドを作るのも、気になる相手のために作ってあげるのも楽しいでしょう。 17世紀に活躍した英国ハーバリストであるニコラス・カルペパーと同時期に占星術師として活躍したウィリアム・リリーの古典的名著をベースとしつつも、現代に置き換えてさらに磨き上げた本書は、ハーバルアストロロジーの教科書と呼ぶにふさわしいものといえるでしょう。 占星術は知っているけれどアロマセラピーはわからないという人も、アロマは知っているけど占星術はわらかないという人も、どちらも本書はていねいにカバーします。もちろん、両方共に興味はあるけれどよくわらない人にとっても最初の1冊として最適です。
MORE
