-
説話社占い選書18 シンプルでよくわかる開運法 九星気学
50%OFF ¥550
50%OFF
エミール・シェラザード 978-4906828784 新書判・並製・336頁 2021年9月刊 価格:1,100円(税込) 九星気学は、数ある占いの中で、シンプルな占いです。複雑な計算や手順はいりません。生まれた年(本命星)と生まれた月(月命星)で、あなたの性格、運勢、才能、相性を知り、さらに方位による開運や、避けたい方位への警告など、方位を利用して、私たちの持っている運を伸ばしてくれるやさしい占いです。 気学は、長い歴史を持ち、古来、戦いの前線にいる武将や国を導く王が利用して、勝利に導き、国の在り方に影響を与えた「武器」として使われてきた歴史があります。引っ越しや旅行など、移動で表れる方位のさまざまな現象を知り、旅先ではその土地の名産をいただき、大木にふれるなどプラスのエネルギーを取りこみ、健康への上手な活用法を取り入れることをすすめています。あなたの運勢をよりよく伸ばしてくれる開運法を、ぜひ手にしてください! (本書は開運ブックス『もっともわかりやすい 九星気学』に一部加筆・修正を加えて、再編集したものです)
MORE -
説話社占い選書17 宿命を知り、活かす 恒星占星術
50%OFF ¥550
50%OFF
SOLD OUT
マドモアゼル・愛 9784906828753 新書判・並製・232頁 2021年7月刊 価格:1,100円(税込) 私たちに、宿命の生き方を指し示すものは「恒星」だった! アドモアゼル・愛のまぼろしの処女作が現代に蘇ります。 「惑星」を中心にすえた西洋占星術とは異なり、本書は「恒星」を中心にすえた画期的なもの。恒星は、変えることができない人間の宿命を明らかにしています。 だれでも9つの恒星ゾーンのどこかに生まれていて、その影響を受けます。いい星のもとに生まれた人、悪い星のもとに生まれた人、ということも確かにあるでしょう。 宿命を正しく知ったうえで、星の言葉に耳を傾けてください。遠くはるかな恒星であるほど、私たちに多くのことを語りかけてきます。 宿命恒星盤が、あなたの過去世、現世、未来世を見透します。悪い宿命の逆転法にも触れています。 ※本書は、MBブックス『恒星占星術 愛の宿命占い』を、加筆・修正して再編集しました。
MORE -
説話社占い選書16 吉凶と時期がハッキリわかる 断易
50%OFF ¥550
50%OFF
雨宮零・著 大石眞行・監修 本書は、卜術といわれるものの1つです。 ほかの卜術と大きく異なるのは、吉凶がはっきりと出る、起こる時期をズバリ言い当てることができる、という2点に尽きます。実占例も数多く掲載しました。たとえば、 「電車がストップ。タクシーにすぐ乗れるか」「彼と結婚できるか」「この店舗の売り上げは、今後、上がるか」など、様々な分野を占えます。巻末の断易暦は2021年から2051年まで30年分を掲載しています。
MORE -
占い選書15 増補改訂版 成功をつかむ究極方位 奇門遁甲
50%OFF ¥550
50%OFF
黒門・著 本書は第3弾として発売した、黒門著『説話社占い選書3 成功をつかむ究極方位 奇門遁甲』の増補改訂版です。新たに1章を追加、巻末の暦は2020年から2045年までを掲載! 古来では極秘の術として一般の人が学ぶことはおろか指南書を持つことすら禁じられていた奇門遁甲。本書では、基本的な作盤(「遁甲盤」と呼ばれる、奇門遁甲独特の盤を用いて移動)の仕方を解説し、恋愛、ビジネス、試験、旅行、お買い物といったテーマ別での利用法を取り上げて解説。巻末には作盤に必要となる資料も取り揃え、初めての方でも自分自身で作成が可能な指南書。
MORE -
占い選書13 人生を豊かにする人相術
50%OFF ¥550
50%OFF
天道観相塾・著 天道春樹・監修 人相とは顔の形状やそこにあらわれるシワやホクロ、色味などからその人の運命・運勢を占うものです。ですが、本来はそれだけにとどまらず、全身や雰囲気、歩き方に座り方、話し方などをすべて引っくるめて人相というのです。人相からは、本人に関する吉凶のすべて(その人一代の運命から当面の運勢=生家と父母兄弟との縁や健康状態、恋愛、結婚、愛情問題、仕事運、金運、子供運、成功するかしないか、その他災難の有無、日常の出来事あれこれ、失せ物、探し人まで)が読めるのです。本書では、そのような奥深き人相(術)を誰にでも理解し、使いこなしができるように、具体的な判断方法に絞ってコンパクトにまとめ上げました。
MORE -
占い選書12 大地からの16の神託 ジオマンシー占い
50%OFF ¥550
50%OFF
SOLD OUT
高橋 桐矢・著 「ジオマンシー」とは「土占い」のことです。その誕生は古く、9世紀頃のアラビア半島とされています。 「土」という言葉が示すように、そもそもの占い方が大地を棒で突き、または大地に線を引くか石を撒くなどして線(=シンボル)を描き、その結果をもって運勢や吉凶を判断するというものです。つまり、大地の占いなのです。 本書ではそのような歴史と人々に愛されてきたジオマンシーを徹底的にわかりやすく解説したものです。 ※本書は『秘密のジオマンシー占い』(学研、2013年)を大幅に加筆修正のうえ、再編集したものです。
MORE -
占い選書10 一生の運勢を読み解く! 紫微斗数占い
50%OFF ¥550
50%OFF
照葉桜子・著 東海林秀樹・監修 紫微斗数占いとは、中国、とりわけ台湾で人気のある、その人の旧暦変換した生年月日時をもとに運命や運勢などを判断する占いです。その歴史は古く、唐末から宋の時代にかけて生み出されました。それから今なお根強い人気を誇り、ご当地である台湾では人気ナンバー1の占術として親しまれています。本書では紫微斗数占いを学ぶ前提としての「占い」についての基本要素のおさらいから始まり、紫微斗数占いの構成要素の解説、命盤作成手順、ケーススタディ、さらには「紫微斗数天干四化飛星」の40パターンも取り上げています。豊富な巻末資料と合わせて、紫微斗数占いを今から始められる1冊です。
MORE -
占い選書1 簡単でわかりやすい タロット占い
50%OFF ¥550
50%OFF
SOLD OUT
LUA・著 新シリーズ「説話社占い選書」の第1弾。タロット占いの歴史の解説から、タロットカード78枚の解説、占いの方法やさまざまなスプレッドの解説。さらには、誌上リーディングやQ&Aまで網羅した、雑誌、書籍、WEBサイトで活躍する著者が贈る、ウエイト版タロット占いの教科書。
MORE -
占い選書4 手のひらで心が読める 西洋手相占い
50%OFF ¥550
50%OFF
SOLD OUT
ゆきまる・著 本書は長年「手相観」として活動を続ける著者による、「覚える」、「実践する」、「理解を深める」という3ステップ方式で説明した手相占いの解説書です。初心者にもわかりやすいように、基本的な手相の見方 と言われている、「感情線、頭脳線、生命線、運命線の基本タイプ」、「丘の意味」を重点的におさえた、 わかりやすい手相リーディングです。
MORE -
占い選書6 もっと深く知りたい! 12星座占い
50%OFF ¥550
50%OFF
月星キレイ 芳垣宗久・共著 「12星座占い」というと、雑誌やテレビの情報番組における「今日の運勢」や「今週の運勢」でお馴染みかもしれません。また、数多くの書籍も刊行されており、日本人が好きな占いの一つといえます。 そんな「12星座占い」を本書では占い専門の出版社である説話社ならではの視点にて、徹底して深堀りしております。 本書の特徴として、まずは占い原稿や講師、さらには鑑定歴などで実績のある月星キレイ先生による12星座解説があります。これは、たんに「○○座のあなたはこんな人」という程度にとどまらず、項目としても、①宿命(基本的な性格と気質)、②金運、③勉強運、④家庭運、⑤恋愛運、⑥健康運、⑦結婚運、⑧相続運、⑨国際運、⑩仕事運、11社会運、12スピリチュアル運の全12項目にわたって明快かつ詳細に説明します。また、12星座別の1年間(1月〜12月)の基本的な運気や雑誌などでよく見かける「今月/今週のあなたの運勢」の書き方まで紹介。 芳垣宗久先生には、知られているようで知られていなかった、「12星座占い」の長きのわたる歴史(紀元前からあったという驚愕の事実)を解説していただきます。
MORE -
占い選書8 運を開く27宿の教え 宿曜占星術
50%OFF ¥550
50%OFF
宇月田 麻裕・著 「宿曜占星術」とは、1200年前に空海が日本に伝えた「宿曜経」がもとになった占術です。「宿曜経」では月の運行を重要視しています。新月から満月、そしてまた新月という月のサイクルを27の区画(昴宿から胃宿まで)に分け、その一つを「宿(=星)」と呼び、その人が生まれた時に月がどの宿にあるかによって「本命宿」が定まり、それをもって、その人の一生の運勢や性格などがわかる、というのが宿曜占星術なのです。 自分の本命宿や相性、運勢の出し方はいたって簡単です。巻末の暦(1920年~2036年)よりすぐにどれが本命宿でどのような運勢となるかがわかります。
MORE -
占い選書14 もっともわかりやすい現代式姓名判断
50%OFF ¥550
50%OFF
ジュヌビエーヴ 沙羅・著 本書は、姓名の画数を旧字体に直して診断されるものではなく、私たちが日常使っている姓名の漢字でそのまま画数を出すのが、大きな特徴です。その画数(数字)から導かれる性格、運勢、相性を診断していくものです。数字の神秘に秘められた、自分の特徴を知り、自分をどう生かせるか、また、相手との相性を知り、職場や恋愛の場面で上手に生かすおつき合いの方法を助言します。画数で吉凶を占うのではなく、ひと味ちがう、現代にマッチした姓名判断の本です。
MORE -
占い選書11 九つの星で運命を知る 九星術
50%OFF ¥550
50%OFF
鎗田 宗准・著 九星術とは、一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星という九つの星をもってその人の運勢や相性、吉方位などを導き出す占法です。もともとは中国で発祥したものですが、それを私たちが馴染み深いかたちに完成させたのは日本なのです。つまり、九星術は日本独自のものであり、かつ、さまざまな占法に対応した非常に使い勝手のよいマルチな占いなのです。 本書はこの視点をもとに九星術を俯瞰的、かつ、具体的に解説していきます。
MORE -
占い選書9 女神からの愛のメッセージ 小惑星占星術
50%OFF ¥550
50%OFF
芳垣 宗久・著 2007年に刊行された『愛の小惑星占星術』の小惑星運行表を、大幅に改訂し新書化! 本書では数多ある小惑星の中から、エロス、アモル、ジュノー、セレス、パラスの五つの小惑星を取り上げています。 エロスで「恋愛」、アモルで「友愛」、ジュノーで「夫婦愛」、セレスで「母性愛」、パラスで「自己愛/自己実現」がわかります。一人の女性の人生においてさまざまな角度から小惑星のメッセージ(=女神からのメッセージ)を得られるのが本書の最大の特徴です。
MORE -
占い選書7 はじめてでもよくわかる! 四柱推命
50%OFF ¥275
50%OFF
富永祥玲・著 大石眞行・監修 中国で発祥された「四柱推命」とは、その人の生まれた年月日と時刻から割り出された漢字2文字を四つの柱(=四柱)として見立て、命を推理する(=推命)もので、その人の宿命(=持って生まれたもの)と運勢(=どのような生き方をするか)を読み取る占術です。 中国生まれの占いのため、四柱推命には高度なロジックが秘められておりますが、本書ではそれを一つひとつ、わかりやすくていねいに解説していきます。基礎となる、十干十二支や陰陽、五行説の考え方から始まり、命式の作成方法、その解読テクニックまで完全に網羅しています。具体的テーマとしても、その人の個性や才能・適職、健康運、家庭運・対人運などを取り上げます。 また、四柱推命はたんに自分を読み解くだけではなく、自分の今後の運勢もわかります。本書では、その人がどのような年にどのようなことが起こる可能性があり、何に気をつけるべきかまで説明します。 巻末には命式作成のための暦やコピーして活用できるオリジナル命式フォーマットが収録されていますから、まさに、はじめてでもよくわかる四柱推命の教科書として、ご活用いただけるでしょう。
MORE -
占い選書5 すべてがわかる384爻(こう)易占い
50%OFF ¥550
50%OFF
SOLD OUT
水沢 有・著 説話社占い選書第5弾。「易占いを行って、その結果をひと目でわかる」ことに主眼をおき、誰もが使える6枚のコイン(10円玉5枚と100円玉1枚)やサイコロ(八面体を2つと六面体を1つ)ですぐに始められる易占いの実践書。1番の乾為天(けんいてん)から64番の火水未済(かすいびせい)までを3つのキーワードを挙げて解説。さらに六十四卦を初爻(しょこう)、二爻、三爻、四爻、五爻、上爻(じょうこう)と6つに細分化した、合計384爻のパターンも簡潔明瞭に説明した、わかりやすくてコンパクトな易占い解説書。
MORE
